こんにちわ、こねたんがいつもお世話になっております、母の、マーミーです。
まず、この度、私めが、マンガブログをはじめました経緯を申します。
こどもが幼稚園生になり、空いた時間、働くことになりました。
幼稚園は2時までですが、600円払えば5時まで預かってくれるんです。
春、夏、冬休みなどの長期休暇がありますし、幼稚園の行事の時期はお預かりはありませんので、在宅ワークが一番いいと思っています。
地道に、まじめに働こうと思います。

ブログで本当に稼げたら、どんな感じなのでしょう。
今まで、マンガなど描いたことはありませんでしたが、マンガにしたらおもしろいだろうなというネタは日常の中にたくさんありました。
2020年1月から、このマンガをかきはじめました。
マンガは、夜中か早朝に描いています。
マンガを描く時間が時給1000円くらいの価値になれば…、そんな夢を抱いて、このブログをはじめました。
主人には、そんなの無理だ、ただの遊びだと言われていますが、そう言われるのもごもっとも…。
収入があれば、きっと応援してくれることでしょう…。
そうなる保証もないですが、挑戦してみようと思います!
ワードプレスでブログはじめました
html、cssの勉強をちょっとしたことがあるので、オリジナルデザインで、jQueryで動きのあるサイト作りたいと思いました。
ですが、マンガ制作に時間を割くのが第一優先なので、手っ取り早く、かつ無難なワードプレスを選びました。
ブログの王道といった見た目の、stinger2という無料テーマで作っています。
サーバーはXSERVER、X10プランです。月1200円。これより安いサーバーがあるのに、なぜXSERVERかというと、ひとつだけ無料ドメインがもらるキャンペーンをしていたからです。
ドメインもお金かかりますし、https://yamaya-aika.com/、「.com」という有名なトップレベルドメインにしても無料でしたから。
収入源にグーグルアドセンスに登録しました。
アドセンスは、最初、画像だけのマンガブログでは登録できませんでした。
マンガの最後に、少しテキストを入れ、ページ内リンクを作ると、登録できました。
この「ブログ菓子」では、「ねこのこのこねたん」ブログの成長過程と工夫を記事にしていこうと思います!
よろしくお願い申し上げます!
ブログで、飯食えんでいいから、せめて菓子を食わしてくれ( ´∀`)、
そんな願いをこめて「ブログ菓子」と名付けました。
↓↓まずは、ブログはじめる前にインスタをはじめてみたのです!