



こんにちわ、マーミーです。
スーパーでベビーカーに乗っている子がかわいかったです。
ベビーカーで足ばーんってあげるやつ、かわいいですよね。
こねたんもやってました。足ばーん。
母がそれを見て、この行儀わるいのがかわいいわって言って、たしかにかわいいと気づきました。自分は必死で、あんまり鑑賞できてませんでした。
人が、こねたんのこんなときがかわいい、あれがかわいいって言っていた仕草などを、今になって、人の子を見て、あー、たしかにかわいい!と感じています。
こねたんが大きくなって、もっとかわいがればよかったと後悔したくないので、思いっきりかわいがってきたつもりですが、当事者には鑑賞する余裕は無いんですね。
汚いこと危ないことするので目を離せませんし、健康に育てたいので睡眠や、食事にも神経質にもなります。
はやく寝ろー、ひとり時間が欲しい!!!とか、終日マンツーマンなので今日はどうすごそうかとか、そんなことばかり考えていました。
それなのにおどやんは、休みの日は自分の趣味を優先するし、私の体調が悪くてもいたわりゼロ、ゆっくり眠らせてもくれないし、子守させれば被害者ぶるし、自分だけ好きな時間に寝て好きな時間に起きるし、私にも休みくれよ!
あ、スミマセン、愚痴のオンパレード…
喧嘩ばかりです。正直、離婚したかったです。離婚届ももらいましたし…
おどやんも、仕事が大変なんでしょう。なので、家でマンツーマンで赤ちゃんのお世話をしている私を、ずっと休みでうらやましいと思っているようでした。
そこが、喧嘩の原因だー!
私たちの夫婦関係は荒れており、お互い不満を言えばキリがないです。ですが、やはり、こねたんにとってはたった一人の父親ですから、簡単に離婚はできません。
それに、子育ては親が二人いた楽ですしね。近くに祖父母がいれば最強です。
離婚するってことは、助けてもらえる人というか、チームの人数が減るってことですもんね。嫌いだからって簡単に縁切れないです。
だから、熟年離婚が多いのかなって、思います。
離婚した友人は、母子でも十分やっていける支援が整っているそうで、離婚しても大丈夫だよと言います。嫌な人と一緒にいるより、一人の方がストレス減るから良いそうです。
それをきくと母子も悪くないですねww
何が正しいかはわかりませんね。
親が喧嘩してつらいのはこども。
今、こねたんも、4才になり、生活に余裕がでてきました、殺し合いになりそうな喧嘩はしばらくしていません(^ ^)わりと平和。
こどもかわいいの話が離婚の話になってしまいましたw
そう!孫がかわいいというのは、余裕があるからなんでしょうね。
親がで責任持って育てるから、おばあちゃんは余裕を持って可愛がれる。
年取って、孫を持つのはいいですね。
あ、でも、たとえ、将来、孫ができなくても、それはそれで受け止めてたいです!
こねたんに、結婚や出産の圧力はかけたくないです!