はじめまして、マーミーです。
このブログは、こねたんの日常マンガがメインです!
このブログのメインは、
4才こねたんと、その家族、くせのあるレアキャラたちの日常マンガです。
マーミーの日常の中に起きたことに、ヒントを得て描いています!
「こねたん」、「おどやん」、など、主な登場人物でカテゴリー分けしています。
いろんな人に楽しんでもらえたら、こんなにうれしいことはありません。
毎日更新しています!
雑記事も書いています。
自分のメモも兼ねて、「ワードプレスstinger+2」、「インスタグラム」、「にほんブログ村」、「4コマgram」、「SEO対策メモ」など、雑記事を書いています。
超弱小素人ブロガーの私が、ブログを運営していく中で、いろんな小さな壁にぶち当たります。
その小さい壁を壊すべく、このような対処をして、こういう結果になったというのを、各カテゴリーごとに綴っています。
マンガブログは、テキストではなく画像をメインに扱っているので、運営は厳しいようです。なかなかpv数は右肩上がりにはならない現実です。
マンガブログをしている人が、どういう風にブログを運営しているか、私自身が知りたかったことなので、自分が作ってみました。
「子育てオススメ色々」
私には4歳の娘がおり、自分の経験からオススメしたい、おもちゃや、遊びがたくさんあります。
好きな遊びは子供によって違いますが、遊びのヒントにしていただければ、うれしいです。
こねちゅーぶ
4才のこねたんがマーミーの真似をしてマンガを描いています。ユーチューブで「こねちゅーぶ」というチャンネルを作って公開しました。数分の短い動画ですので、さらっと見てください!
SUZURIでグッズも販売しています!
こちらのurlが私のショップです▼ぜひ見ていってください。
https://suzuri.jp/yamaika39318254
SUZURIは本当に簡単にグッズが作れておもしろいです!




自己紹介なのに、トイレのネタにしてしまい、反省しています…
なんでお父さんが、回っているのかとご質問いただきました。
ウォシュレットのお水をいろんな角度から当てたくて、回ってるんだと思いますww
インスタもしております↓↓
https://www.instagram.com/neko_no_ko_no_konetan/
ツイッターで、ブログ更新のお知らせをしております↓↓
4コマgramにも参加しています↓
https://4komagram.com/users/4846
こねたんの原型になった絵本「あめのひのカレーライス」
こねたんの原型になったのは、この絵本の主人公、赤い色の、あったちゃんです。モデルは、ラスベガスのお土産のアライグマのぬいぐるみです。
「あったちゃん」という名前は、娘が赤ちゃんの時、なんでも「あった!あった!」と言っていたからです。怒ったときは「エムエム!」と言っていましたから、エムエムちゃんでも良かったですねw
赤ちゃんの娘を、あったちゃんにして絵本に残しておきたかったのでしょう。描いてみたい衝動にかられて作ってみました。
この絵本制作で、大人になってから15年以上ぶりにイラストなんか描いてみました。大人になってイラストを描くなんて皆無でした。なので、この経験が、私にとってはターニングポイントとなり、今はマンガを描いています。
「あめのひのカレーライス」の前に、「あったちゃんのまめまき」という絵本を切り絵で作りました。それから、デジタルで描いてみようとフォトショップではじめて描いたのが「あめのひのカレーライス」です。
こちらから読めます↓↓
https://ehon.alphapolis.co.jp/content/detail/746

なぜタイトルが「ねこのこのこねたん」なのかが明らかに…↓↓↓